Designers Hack - デザイナーズハック

Web やアプリのデザイナーか「技術にしばられないでデザインを考えていく」コミュニティ。
月1回の定例MTGと年に数回のデザイン中心ハッカソンなどをしています。

トップ > 011ウォシュレット >

  

文字無しで感性のみで伝える

011ウォシュレット

2013.09.27

メンバー

北村 崇()/渡邊 佑華/risa

解決内容

機能面については今回はデザインとは切り分けて考え、いかに文字を使わずに伝えるかのみを考えました。

まずピクトグラムに重点を置き、さらに「実際いる?この機能。」という疑問のあるものはギリギリまで排除。「順番に押して行けば完結するものに」として考えたものの、どうしてもそれだけでは伝わらないのではないか?という考えが拭えなかったため、今回「液晶でのサポート」も追加しました。

STEP.1

notext1

左下部において(おしり、やらわか、ビデ)をイメージしたピクトグラムと、中央液晶画面で(今どこを操作しようとしているか)を具体的に絵で表示。

STEP.2

notext2

次の段階として、先ほど決定した(やわらか)のみ点灯として残し、次点の(強さ)を点滅または点灯し、液晶も同様のイメージへ切り替える。

STEP.3

notext3

同様の流れで(位置)を済ませ、右下(停止)を押し、最終的に水流をイメージしたピクトグラムと液晶で流す。

notext4

アイデア出しの途中経過写真

反省点

左から順番に。という点と、最後に立ち上がった時に押せる様に。という点で配置を決めたが、今回の時間では細かな作り込みは出来なかったです。
また順に押して行く事を示す表示機能が足らないと思われるので、各工程にもう一工夫必要ではないかと感じています。